六本木で涼を感じ
2013/07/15
Mon. 16:05


家族のことでいつ呼び出しや忙しくなるかわからないので
書けるとくにサクッと行きますね
七夕の7日の日曜日は、六本木にある国立新美術館まで
「ANDREAS GURSKY展」に行きました
今回は、明治神宮前で千代田線に乗り換え乃木坂で下車
乃木坂からは、すぐでしたね
アンドレアス・グルスキー展

あまり予備知識なかったのですが夕刊などでも紹介していましたね

有名な「カミオカンデ」ニュートリオを観測する装置ですね
(すみません これは帰ってきてから調べました)

ポストカードも買いました
作風は圧倒される作品ばかりですが ライン川のポストカードが売り切れでなかったですね
日常の何気ないものに対する視点 また一枚の絵画のようで
どうやって撮ったのかとそちらも興味津々
「まるで抽象絵画のような写真は、写真を使った画家とも言えるグルスキーが開拓した新たな境地を伝えています。」しばし現実を忘れて浸ってきました。
また美術館の売店で

自分用にお土産 眼鏡ケースとアクササリー入れに



ちょうどお昼となり六本木まで出ようかどうしようか悩みましたが
暑くて管内のレストランでランチをすることに
かなり混んでいましたがおしゃべりしているうちに順番が来ました

宇宙基地を思い起こさせるようなデザインですよね





メインは、カジキ デザートはクリームリュプレ
さてその後は、乃木坂からミッドタウンまで歩き






暑く歩くのもつらいのでミッドタウンのスタバで涼を求め

また語らい
色々な話題で話は、尽きませんが突然のゲリラ豪雨に見舞われたり
(この日も日傘でした)
通り過ぎるのを待っていたら

すっかり夜になりまた乃木坂まで戻り帰路に
夏は、暑くてつらい時期ですね
去年は、映画公開を待ちわびソウルへの旅に心弾ませていた時期でした。
一年の速さを感じますね

スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |