今、このままがいい
2010/02/21
Sun. 21:49
Aさんと待ち合わせまずランチ


そして少し探したけれど無事にここまで




ミナちゃんの舞台挨拶があるためか韓流のイベントで司会などを
担当される方など多数 またカメラマンも多数
座席は今回も前から3列目とまたまた良席
最初に主催者の挨拶などがあり(司会は久々田代さん)
釜山映画祭でこの映画を是非日本で上映したく
また韓流スターが誰も出演したり派手なアクションなどもないけれど
韓国らしさにあふれる小さい映画を日本に紹介したく「真!韓国映画祭」を立ち上げて
小さい映画に潜んでいる韓国的なものの中にこそ潜んでいる普遍性を日本の観客の私達
も共感できるのではと
今日の作品を含め家族をテーマにした意欲作が共通し古くて新しい人類のテーマであるが
そこから垣間見える韓国の今を堪能して下さいとパンフには
さていよいよミナちゃん登場
写真撮影は禁止なので一年前のキッチンのミナちゃんを思い出したので
そちらを2枚ばかり


[追記]
昨日の写真が上がってきたので追加します

1年前よりまた一段と美しさに磨きがかかりまた相変わらずのスタイル
の良さ 足が長いのにヒールが高くかなり長身でした
衣装はう~んよくわからない(^^ゞ
田代さんの質問にも一つ一つ丁寧に答えていた
この監督さんは女性でこの後キッチンでホ・ジヨン監督の映画にもでました
見たいなことも話していました
また共演者がコン・ヒョジンで女性の共演者のほうが共感を得られることも
多いと
結末があっと驚きますと司会の田代さんも話していたが含んだ笑みを浮かび
フォトセッションへ
色々注文つけられ色んなポーズで最後までニコニコして応じていた
花束も貰っていたが持ってくるのだったとちょっと後悔
名残惜しいが挨拶のあと映画の上映へ
内容は結末がちょっと予想できない驚く内容だったのとネタばに
なるのであまり詳細には語れないがキッチンの時とは違い
役柄上常に険しい表情で笑顔など一つもみせず
時に激しくコン・ヒョジン扮する姉と喧嘩したりののしり合ったり
自分自身の揺れ動く心の軌跡を巧みに表現してたと思う
キッチンのモレを演じた人とは思えなかったがさすが女優さんですね
年のせいか涙もろくなり最後のシーン主人公がこれから対峙していくであろう
人生を思った時タイトルの「今、このままがいい」の持つ意味が重く心に
のしかかり涙が流れました
派手な演出などなにもない姉妹の三泊四日を描いた映画ですが
済州島 全羅南道の港町木浦や全羅北道の風景とともに忘れられない
映画の一つです
最後に
パンフと今日いたただいたキッチンDVDのチラシ韓流通信の写真で

A様 今日もありがとうございました
[edit]
コメント
羨ましい~♪
sonoままさん♪こんばんは(*^_^*)
なななんと~!!!
生ミナちゃんdayだったのですね~♪
いいないいな~♪
しかも前から3列目~♡
って、なんか最近、私ったらジフニよりミナちゃんに恋してるみたい(笑)
ちなみに、そんなことありませんからね(爆)
映画も何も事件は起こらないけど…的なお話、好きです。いつか観れるかな?
「今、このままがいい」ですね(^_-)-☆
2008年、この映画のミナちゃんも可愛いですね♪ボブヘアが似会いますね。
どころで、「ボワボワ」のランチも物凄く好みです♪
パンもスープの美味しそう~!
sonoままさん、いいなあ~♪
よもぎパット、私も使ってみました!
ポジションによって、仕事場が極寒なもので…(^_^;)
なかなかいいです(*^^)v同僚にも勧めました。
今回は新幹線で行かれたのですね。
綺麗でした^^
ほっぺさん アンニョン
実物はすごく綺麗で可愛らしい方でした
あとスタイルの良さバービー人形のようでした
モレとは対極にあるような役どころで心に傷を抱えたバリバリのキャリアウーマン煙草を吸うしぐさも様になっていました。
ポレポレ東中野で27 28あと三月に少し上映されますが全国展開になるといいですね
よもぎ寒い地方なので叔母達姉にも勧めてきました
お付き合いありがとうございました。
sonoままさん あんにょん♪
ミナちゃん 人間離れしたプロポーションでしたよね。
それにあの都会生活に疲れた感じのミョンウンを演じて次にモレですからね。
ほんとに一作一作大きな女優さんになっていくんですね。
これからもたのしみです。
またお付き合いおねがいします。
ありがとうございました^^
andyさん アンニョン
この後モレを演じたのですね
大作から小さな作品までこれからも楽しみな女優さんですよね
ミナちゃんの舞台挨拶につられてですがでもいい映画に巡り合えて良かったです
本当にありがとうございます
またよろしくお願いします<m(__)m>
今sonoままがいい❤
sonoままさん おはようございます♪
今回も、Aさんとの最強?コンビですね。^m^
ミナちゃんは、相変わらず完璧なプロポーションですね~~
私も、ほっぺさん同様、スープとパンのランチに”クンクン”してます。
美味しそう~~~!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
キャー^^
ぴあのさん アンニョン
タイトル 思わず座布団一枚です
ハイ 最強コンビで行ってきました
三人だと最強タジュセヨトリオですが
ジフ二と並んでいるとそうでもないですが先日は本当に背が高くプロポーション抜群でした
笑顔もチャーミングで
今度汐留遠征いかがですか 日テレもあるし
ありがとうございます^^
鍵コメさん コメントありがとうございます
ミナちゃん本当に素敵でした
17時の回はまたガラッとイメージ違いましたね
大作から小さな作品までこうやって大女優になっていくのですね
わぁ~生ミナちゃんだ~♪
あんにょんです~~♪
いいな~ミナちゃん、さぞかし綺麗だったでしょうね(≧▽≦)うらやましいです♪
>衣装はう~んよくわからない(^^ゞ
↑たしかに~(笑)
映画が仙台で上映されるときは、ほっぺさんとともに足を運ぶと思います~☆
優しい感じのミナちゃんしかイメージにないので、楽しみです(*^^*)
是非 是非!!
マロンさん アンニョン
ミナちゃんでなければ着こなせないですね
靴がすごくヒールが高く靴下がちょっと不思議な感じのものでした^_^;
でもジフニと並ぶと小柄に見えるのに他の方と並ぶとすごく背が高いですよね(@_@;)
是非是非ほっぺさんと足を運んでね
最初はそうでもなかったのですがぐいぐい引き込まれ最後は涙 心に残る映画でした
トラックバック
| h o m e |