なんとなくつぶやき
2012/10/27
Sat. 21:26
アンニョン
職場もハロウィン仕様

先日届いたJ:COMマガジンにも
いよいよ宣伝が入り待ち遠しいですね
今日は、長女次女とも夕飯いらないというのでゆっくり横になり
TV視聴
ちょうど2009年のKBS演技大賞を途中からぼんやりしながら観ていました
この年は「IRIS」だったのね
大賞は、イ・ビョンホンssiでした
翌年のIRISの出演者が揃ったさいアリのイベントに行った時の
ことなど思い出されますね
最優秀女優賞はシラさんだった
シラさん土曜日は台本のセリフを覚えるのに子供を親に預けた苦労話などで
思わず涙ぐんでいてちょっとウルウルしました
アイラインの入れ方がちょっと独特な感じ
千秋太后は、途中リタイアしたんだわ
この年は、最優秀女優賞の候補にユル君オンマ役のシム・へジンさんも他作品で候補に
上がっており久しぶりに拝見しました。
また人気賞が「お嬢様をお願い」でユン・サンヒョンssiユン・ウネチャンだったのね
この年は、ソル薬局もノミネートされていて受賞された方もいるので
チャンウク君も画面にチラホラ 若いですね
特別功労賞は故ヨ・ウンゲさんでした
私が知ってるのはチャングムとサムスンくらいくらいでしたが
ドラマ創世記から活躍されていらしたようで娘さんの「母は女優が天職でした」に思わず頷きました
チェ・シラさんシム・へジンさん、イ・ビョンホンssi
チェ・ミョンギルさん(リプリー クンチョコワンの怖い役が印象的)が目を潤ませてたのが
印象に残りましたね。
いつかそういう授賞式に列席することが実現したら嬉しいですね
(シラさん受賞のコメントで最初は、視聴率が24%もあったのに色々あって
いろんな苦労をしたスタッフ皆さんがもらった賞です、と涙交じりに話していましたね)
(追記)
「光海」の映画のパンフをupします




職場もハロウィン仕様


先日届いたJ:COMマガジンにも

いよいよ宣伝が入り待ち遠しいですね
今日は、長女次女とも夕飯いらないというのでゆっくり横になり
TV視聴
ちょうど2009年のKBS演技大賞を途中からぼんやりしながら観ていました
この年は「IRIS」だったのね
大賞は、イ・ビョンホンssiでした
翌年のIRISの出演者が揃ったさいアリのイベントに行った時の
ことなど思い出されますね


シラさん土曜日は台本のセリフを覚えるのに子供を親に預けた苦労話などで
思わず涙ぐんでいてちょっとウルウルしました
アイラインの入れ方がちょっと独特な感じ

この年は、最優秀女優賞の候補にユル君オンマ役のシム・へジンさんも他作品で候補に
上がっており久しぶりに拝見しました。
また人気賞が「お嬢様をお願い」でユン・サンヒョンssiユン・ウネチャンだったのね
この年は、ソル薬局もノミネートされていて受賞された方もいるので
チャンウク君も画面にチラホラ 若いですね
特別功労賞は故ヨ・ウンゲさんでした
私が知ってるのはチャングムとサムスンくらいくらいでしたが
ドラマ創世記から活躍されていらしたようで娘さんの「母は女優が天職でした」に思わず頷きました
チェ・シラさんシム・へジンさん、イ・ビョンホンssi
チェ・ミョンギルさん(リプリー クンチョコワンの怖い役が印象的)が目を潤ませてたのが
印象に残りましたね。
いつかそういう授賞式に列席することが実現したら嬉しいですね
(シラさん受賞のコメントで最初は、視聴率が24%もあったのに色々あって
いろんな苦労をしたスタッフ皆さんがもらった賞です、と涙交じりに話していましたね)
(追記)
「光海」の映画のパンフをupします



スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |