今日からはkitchen
2012/05/12
Sat. 21:11



キッチン縁のロケ地撮影画像より
今日からは六本木は「キッチン」の上映になります
先週よりかなり遅く行きましたがでも早いほうでした。

ボードが用意してあり誕生日のメッセージが貼れるように
なっています







今日は30人位かな30人から40人の間くらい?かな
過去画像と共に思いは折りたたみます
「キッチン」は実際に舞台挨拶にソウルまで行ったので思いが深い映画です
空港からそのまま映画館へ向かいます

MEGABOXが一番最初でした
当時ドンジュアンのポスターが目立っていましたね





当時渡韓前日にデジカメを購入し持参しましたが操作がうまくできず
ブレブレですが声だけは録れたので当時の雰囲気だけでも
[広告] VPS
もちろん字幕なしで初めて鑑賞しましたが
脳内フル回転でも言語が理解できないもどかしさ
当時は今よりもっと解らなかったのでただドゥレに逢えた嬉しさはありましたが
頭の中は「

」
最後はどうなったの・・・という印象でしたが
ドゥレの奔放な魅力とモレとの関係にハラハラドキドキ
またサンインとの関係も
またあの美術館のシーンは後世に残るラブシーンですね
現実的にはこんなお話あるのかしら疑問点は拭えませんでしたが
アンティークに続き5月に封切りの予定でしたが当時の事件によりもしかして
このまま日本での公開はないのかしらと思ったときもありましたが
10月に晴れて公開
初日に新宿の武蔵野館で鑑賞しました




映画の後は新大久保のコヒプリで当時お世話になっていたブログのオフ会
その後ジフニを語る上で大切な縁を紡ぐこととなった方々と出会い
当時絶望の淵に立たされながらも一筋の光希望に手繰り寄せられこうして今日まで
来れた気がします。
夏には新作の舞台挨拶がありそうですね
日本での公開が待たれますね
先週2日続けジニョクに逢い渋い魅力にまた思いが再燃したかと思ったら
先日は爽やかの眩しい笑顔にやられ
今日はまた若いドゥレに
を打ち抜かれたようです
また新作ではどんな感じで魅了するのでしょうね
楽しみです
空港からそのまま映画館へ向かいます

MEGABOXが一番最初でした
当時ドンジュアンのポスターが目立っていましたね





当時渡韓前日にデジカメを購入し持参しましたが操作がうまくできず
ブレブレですが声だけは録れたので当時の雰囲気だけでも
[広告] VPS
もちろん字幕なしで初めて鑑賞しましたが
脳内フル回転でも言語が理解できないもどかしさ
当時は今よりもっと解らなかったのでただドゥレに逢えた嬉しさはありましたが
頭の中は「



最後はどうなったの・・・という印象でしたが
ドゥレの奔放な魅力とモレとの関係にハラハラドキドキ
またサンインとの関係も
またあの美術館のシーンは後世に残るラブシーンですね
現実的にはこんなお話あるのかしら疑問点は拭えませんでしたが
アンティークに続き5月に封切りの予定でしたが当時の事件によりもしかして
このまま日本での公開はないのかしらと思ったときもありましたが
10月に晴れて公開
初日に新宿の武蔵野館で鑑賞しました




映画の後は新大久保のコヒプリで当時お世話になっていたブログのオフ会
その後ジフニを語る上で大切な縁を紡ぐこととなった方々と出会い
当時絶望の淵に立たされながらも一筋の光希望に手繰り寄せられこうして今日まで
来れた気がします。
夏には新作の舞台挨拶がありそうですね
日本での公開が待たれますね
先週2日続けジニョクに逢い渋い魅力にまた思いが再燃したかと思ったら
先日は爽やかの眩しい笑顔にやられ
今日はまた若いドゥレに

また新作ではどんな感じで魅了するのでしょうね
楽しみです
スポンサーサイト
[edit]
« 素敵な画像で | 昨日の興奮冷めやらず »
コメント
sonoままさん、
こちらでもアンニョン♪
今日キッチン行かれたのですね^^
韓国のキッチンも観に行かれたsonoままさんの思い出にも
触れさせていただいた嬉しいです♪
その時のサジンも素敵^^・・素敵ジフニ
あれから色々ありましたね~~::
オフ会も思い出します。
懐かしいです^^
sonoままさんにお会いしたのも、あの日が初めてでしたね~~
感慨深いです。。
これからもblog楽しみにしています
ふら #- | URL | 2012/05/12 23:08 * edit *
懐かしさと恋しさと
ふらさん アンニョン
キッチンもほろ苦い思い出もありますが
上映日のオフ会でふらさんとも巡り会えたのですね
そう思うとまた感慨深いです
いつも優しいコメをありがとうね
これからは露出が増えまた忙しく嬉しい悲鳴が
続きそうですね
体力チャージしておかないとね
トラックバック
| h o m e |