fc2ブログ

博物館 

2009/12/10
Thu. 19:21

         博物館は入場無料で民族の歴史などが中心でしたが
         チマチョゴリが圧巻でとてもきれいだったのでノ―フラッシュなら
         写真撮影もOKだったので


チマチョゴリ1

                   チマチョゴリ2
                チマチョゴリ3

チマチョゴリ4
                         チマチョゴリ5
チマチョゴリ6
                     チマチョゴリ7
           チマチョゴリ8
  
           チマチョゴリ9
        これはペチコートみたいなものかな
    チマチョゴリ10
チマチョゴリチョゴリ11
    
       宮の中で「色彩の民族」というセリフがあったがまさに鮮やかな色彩で
       きらびやかで日本のくすんだ わび さびの文化との違いを感じました

        その後はちょっと郊外までの予定で景福宮を後にし
     宮14

      こちらまできましたがあいにく休館日

宮15

     写真だけ撮って地下鉄を乗り継ぎ郊外へ

     女子大


       
    
スポンサーサイト



[edit]

CM: 4
TB: 0

page top

コメント

続き・・

またまた、すみませんv-290
わたしは、博物館には入らなかったのでこうしてサジンで見られたとても嬉しいです♪
チマチョゴリ綺麗ですね~色が鮮やかで・・・
いつかチマチョゴリ着てみたいな~

東宮で使われた(女大でしたっけ?)サジンいただきます♪素晴らしくきれいなのでv-352

ふら #- | URL | 2009/12/10 22:16 * edit *

どうぞ^^

ふらさん 再びアンニョンv-282
これだけの見事なチマチョゴリ圧巻です
綺麗でした。触発されたわけではないですが今日は忘年会着物にしましたe-412
サジンそう女子大です よかったらどうぞどうぞ

sonoまま #NLJharc2 | URL | 2009/12/11 06:08 * edit *

お帰りなさーい!

sonoままさん
チマチョゴリ圧巻です。 色彩がとっても綺麗ですね
特に ペチコート こんな中にもおしゃれなものがあったとは
カメラも腕も良いから ほんとに綺麗
私もペチの写真一枚頂きました
sonoままさんもいたソウルで 私は何をしてたかって
食べてただけかも??中でもドジョウ鍋 初体験
えーこんなもの食べるの?と 思いきや 口にすると目からうろこ
意外においしかった! 今度試してねv-392

yunta #- | URL | 2009/12/13 13:42 * edit *

どじょう鍋!!

e-490yuntaさん アンニョン

お互いソウルの空の下で誰かを思っていたのねe-349
今回はゆっくり観光に徹することが出来ました
しかしどじょう鍋e-439次回是非体験ですねv-392
また報告会しましょうね

sonoまま #NLJharc2 | URL | 2009/12/13 19:21 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://atiin005006.blog85.fc2.com/tb.php/53-e54bae6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-06