赤坂までロミオに会いに
2011/09/25
Sun. 18:38

ファ―ストを鑑賞にきましたが
今回は

城田君の方です
まずこちらでA様と待ち合わせ




遅めのランチを頂き今日の彼の事と私達の愛しい彼の事など語り
私が時間を間違え向かったらもう開演時間ぎりぎりでした




何回も映画などでお馴染みですが現代風なテイストに味付けされた演出で
最初のシーンはディスコを思いだせる感じ
ロミオはいつ登場かなと思ってワクワクしていましたが
登場の瞬間ひときわ 身長が高くすぐわかりました
でも思ったより華奢な印象です
彫りの深いマスクまさにロミオにピッタリです
また高音で甘い歌声で歌も上手いです
それと動きが軽やかで踊りが上手い
ジュリエットも初々しくてフレッシュなカップルですね
2人が出会うシーンなど演出効果も有り印象的でした
古典劇でありながら携帯が随所随所に登場します
(のちに重要な役割を果たす鍵となりましたが)
ダンスシーンなどは若者たちのエネルギーを感じさせ
キュピレット婦人の熱唱シーンの炎のよう演出は「宮」のユル君ママの
炎メラメラを思い出しました
また「ロザライン」の名前が出るたび思い出すのは

脇役陣の重厚な演技と若いフレッシュな新人の演技が見事に融合したイメージでした
乳母役の方まだお若いと思いますが歌唱力もあり聴かせて魅せて下さいました
影のように登場するダンサーも表情踊りで心の中を表現しているかのようで
また動きがしなやかで綺麗な線でしたね
結婚式また2人で向かえる朝は眩しくてラストは哀しい場面ですが
2人を始め総勢出演で圧倒されます
まだ演技には硬さがあったり表現力に深みがなかったりは感じましたが
長身で甘いマスク甘い歌声存在するだけで華があり今後が楽しみですね
最後もきちんと挨拶され立派でした。
パンフレットを購入したので復習しもう一回あって来ます
山崎君のも興味持ちました
A様楽しい時間をありがとうございました
余談ですが・・・家に戻りロミオ&ジュリエットの映画のパンフがあったはずと探したが
見つからず代わりにD様のコレクションの映画のパンフが山ほど



「野獣死すべし」は 今季一番楽しみにしていたドン★キホーテで偶然にも
城田君役の松田翔太君のお父さんの松田優作主演 素敵な俳優さんでしたね
ドンは録画忘れて最終回観そこないました。。。残念
[edit]
« 横・断・幕! | 今年もこの時期になりました »
コメント
楽しい時間♪
sonoままさんのを読んでたら自分のはもういいかなぁ~なんて・・・
まだ書けない。
明日あたりはかかないと29日になっちゃうし・・・
ほんとに白い肌がピンクに染まって綺麗なロミオでしたね。
なんとも声が甘くて。
がっちりしてる印象だったのにあんなに華奢だったとは・・・
ダンスもこなれた感じで今時の子なんだなぁ~って。
今度はもうひとりのジュリエットとだからまた楽しみですね。
それからDさまのパンフレットの数々なつかしいです。
実家にまだあるかなぁ~。
レナードホワイティング大好きだったの。笑
懐かしいものばかりで
andyさん おはようございます
急に肌寒くなり洋服がなくて困っています
風邪引かないようにしないとね
29日は偶然にもまた同じ会場で会えますかね
職場の韓流チングと一緒です
復習したのでもう一人のジュリエット楽しみです
しかし城田君もっとがっちりかと思ったけど華奢でまたしなやかなダンスさばき
甘~~い声意外でした
今後も色々活躍しそうですね
Dさまのパンフ本人も忘れていたみたい
レナードホワイティング懐かしい
トラックバック
| h o m e |