今年を振り返り
2010/12/11
Sat. 20:59


少し華やいだ気分を感じていたのだけれど昨日の忘年会は
いつもは着物なんだけどとてもそんな気分になれず
今日は庭に出て少し気分も落ち着き撮った景色を折りたたみます
仕事がらみの人間関係でほとほと疲れた。
バンと辞表を提出出来たらどんなにすっきりするかと
思うこともあるが家のローンや教育資金の事などが
頭をよぎってしまいさすがにそこまでは出来ない。
ここのところ仕事順調に来ていたので
あと2,3カ月は調整にかかるかもね
久々庭に出てみたら次女の記念樹(出生時住んでいた市から頂いたもの)
山茶花が咲きはじめ嬉しくなった。






庭の花々に慰められ
またお彼岸お盆暮れはお寺に出かけなければならないので
今日北新宿まで


ちょうどお友達が上京していたのでランチをご一緒し

久々こちらにも行ってみて

何とか鋭気を養い明日からまたガンバかな
辛いこと幸せな事沢山ありましたがどちらも交互に来るんだね
[edit]
コメント
鋭気の素
sonoままさん おはようございます。
お庭の写真シリーズ
いつも 心洗われる思いで拝見しています。
今では思い出の中でしかない実家の庭が甦るようで・・
交互に訪れる と
ほんと 実感します
行動半径の中に繋がる場所があるって事 羨ましいです!
勤めていれば・・・
sonoままさんあんにょ~ん
私大好きです、sonoままさんのお花シリーズ早速頂きま~す。
何気に見逃してしまいそうな季節の息吹、そして我が街とは違う植物の季節感・・・
とても大切に感じられます。
sonoままさんの自然の写真をみてもうすぐ仙台でもこのお花咲くんだなあ~なんて感じています。
今年はジフニに大忙しで嬉しいソンムル沢山貰いました。
来年の11月はソウルに・・って意気込んでいますがなにぶんにも仕事の状況次第です
でもそのためにいつも頑張ってお勤めしているのですからそこはちょっと位我がまま言ってもバチあたらないと思うんですが・・
勤めていれば人間関係に利害関係が絡まって嫌なことも有りますよね。
でもジフニがいるから頑張れます
だって私、職場の門を一歩出れば仕事は完全に切り離してしていますもの。5時から女なんです!
これか来年に向けてお互いファイトですね
ありがとうございます^^
mamaさん アンニョン
お庭は亡くなった養母が丹精込めたお花が四季折々に
色んな表情を見せてくれて悩み事があった時などお花と対峙
すると心の中のもやもやが晴れてきます
mamaさんにとってご実家のお庭 心のオアシスでしょうね
小さな花達に救われることが多いですね
仙台の景色が^^
ヘンジャさん アンニョン
仙台ではお世話様でした
仙台の街並みとても綺麗で今でしたら光のページェントが見事でしょうね
今年は確かに思いがけないソンムルをジフニからもまたジフニを通じて知り合えた方達からも沢山頂きました そのおかげで活力になったような気もします
そう考えると仕事のことも前向きに考え来年を目指して
乗りきらないとね
なんだか元気をもらったみたいです ありがとう
頑張って~~!
sonoままさん あんにょん♪
昨日、家に着いたのが深夜でした。
お忙しいのに、つきあっていただいてありがとうございました。
楽しかったです・・・
仕事をされていると、いろいろありますね~~
私など経験のうちに入らないので、sonoままさん達を
ただただ尊敬するばかりです。
まだまだこれからも、ジフニのために?頑張って
仕事を続けてくださいね!
ちゃんとお墓参りも怠らず、庭の手入れもされて・・・
きっと、お養母さまも喜んでおられますよ。
私も、見習わなくては~~
お疲れ様♪
ぴあのさん アンニョン
土曜日は思いがけずお会い出来て楽しかったです
娘さんきっとびっくりだったと思うけど
我が家も次女をお供にすればよかったかな
ジフニの話やグッズをたくさん目にできたので元気になりましたよ ありがとう でもお互い早く解放されたいね
トラックバック
| h o m e |