行ってきます
2010/10/28
Thu. 21:09

1日までお休みするのでさすがに今日はお仕事頑張りました
秋の健康診断のデータ集計(先週施行したばかりなのですが)
いつもはもたもたしていて遅いのですがやはり目的があると人間は違いますね
今日午前中かなり集中して終わらせることができ戻ってから直ぐに
分析まで持って行けそう(やればできるんだと云う事がわかりました)
また戻ったらインフルエンザの準備もしなければならないが
こちらも今日サクサクっと集計できたので戻ったらスムーズに出来そう
寒かったので今日はお鍋にして

お鍋の買い物ついでに本屋に周りこちらもGet

1ページだけチラッと

準備も出来(かなり大荷物になりました)
明日羽田から今年5度目の韓国

こちらは昨年12月の成田


唇が渇きリップクリ―ムを探したら偶然2月入隊お見送りの時
帰りに部隊の近くの露店で記念に購入したリップクリームが出てきたので
早速持っていくことに

また振り返るので折りたたみます


とても穏やかな柔和な表情ですよね
暑い夏から始まり


秋には初めてKTXに乗りテグまで行き


まだ10月だと云うのに一気に冬に突入したかのような気候ですが
昨年の今頃を思うと絶望の淵に落とされたような時も有りましたが
こうやって千秋楽を見届けることができそうで感慨でいっぱいです
まだまだ取り巻く環境は課題も多いかと思いますが
これからも応援して行きたいです。
明日になりますが行ってきます


[edit]
コメント
いってらっしゃ~い♪
sonaままさん、あんにょん♪
5度目の渡韓なんですね~(@_@)
でも、千秋楽ですもんね~
楽しみだけど先の事を考えるとまだまだ不安だし
あぁ~今度はいつ?て考えると悲しい気持ちになっちゃいますね…
明日は、お天気も良さそうで良かったですね。
素敵な舞台、素敵な思い出、素敵な出会いをお祈りしてます\(^o^)/
いよいよですね~
ジフニが表紙なんて嬉しいですね~。
どんな感動がまっているのでしょう!!
それは行った人しか味わえないものですよね~。
そうなの・・だから無理しても
行きたくなるのです♪
私はジフニとの再会まで心を温めて
おきます♪
その雑誌にRUN君いませんか~?(^O^)/
いってらっしゃーい。
良い旅を♪
いってらっしゃいませ♪
おかえりなさいも言いたいので!^^
遅れすみません。
柔らかな表情のジフニいいですね!
明日からお天気良さそうですが
昨日と今日は寒さが厳しかったです。
健康診断こちらも先日ありましたよ!
(見てもらうほうですが。)
sonoままさん、旅のお話楽しみにしています♪
何より、皆さんと、ジフニとの時間を
楽しんで過ごされます様に。。。
今回も空も♪
いってきます
F4のママさんアンニョン
バタバタしながら朝を迎えました
ソウルセンパ 創団式 お城ファンミなどいずれも家庭の事情仕事の都合で行けず特にドン・ジュアンが一番心残りでした
今年は都合ついたので行けましたが今後はさすがに難しいかなと
精一杯応援し見届けてきます
今度はいつ逢えるかなですね
F4さんにもいつかお会いしたいです
よろしくです 行ってきます
RUN君♪
michyanさん アンニョン
ジフニの表紙につられ購入しましたが
「RUN君」いますよ「宮」と「モーツアルト」も大きく取り上げられています
ジフニとの再会の前にRUN君との再会が待っているのでは
いよいよ出発します
行ってきます
ありがとうございます^^
かなめんさんアンニョン
何とかお天気も大丈夫そうな朝です
今回はしっかり目に焼き付けてきますね
どんな報告が出来るかなと思っています
暑い時期からこんな寒い時期を迎えるとは
色んな事が思い出されますね
行ってきます
(健康診断とても人に言えないくらい悪い数値ですわ また歩かないと)
いよいよですね❤
sonoままさん♪
今ごろ席についてどきどきしているところかな♪
これから最後の4公演を共にするのですね~
いろいろな想いで胸がいっぱいですが…
そうです
こうして入隊中に舞台の機会に恵まれて
私たちに輝く姿を魅せてくれるなんて
なんて素敵なことでしょう
何からも逃げずに頑張っているジフニを見習って
私も一生懸命に頑張らなきゃ
ふむ!
>目的があると人間は違いますね
そうだそうだ!!
月曜の健康診断には間に合わないけど(^_^;)
また一から出直すわ(笑)
ジフニが正真正銘の復帰を果たすときに
傍まで行って応援してあげられるように
祈りながら歩きます
ここで勝手に宣言!!!(爆)
sonoままさんのお写真とお話を楽しみに待っています♪
ただいま♪
ほっぺさん ただいま
今回も思い出に残るまた心に残る旅でした
写真時間かかりますので少しづつUPしていきますので
お付き合いよろしくお願いします
あとウオーキングやはり続けないとダメですね
これからも続けていかないとね
トラックバック
| h o m e |