紫陽花のように心も七変化 ~ファン感謝DAY!ファンミの旅 ⑫~
2016/06/12
Sun. 19:04
アンニョン


梅雨に入りあちこちで紫陽花の花を見かけます。
こちらの紫陽花も両隣のお庭の紫陽花です。
我が家は、ジャガイモのお花が真っ盛り

今日は、次女が車で帰省したのでお昼は次女の車に乗り
ちょっと遠出してファミレスへ

次女とは フランクにいろいろ話せるので婚活などドキッとする話もサラリと
話しますが長女とは こうはいきません。
車での帰省の方が楽のようですが親は、心配で心配でたまりません。
余裕のある時だけにしてねと伝えましたが・・・
毎月職場で誕生日月の人をケーキでお祝いしていますが5月は撮り忘れたので

6月は、2回お祝いしましたが年が明けたと思ったらもう6月
そして3月のファンミからも3か月も経過しました。
その間 タイトルのように私の心も色々乱れた時もありましたが
ようやく落ち着きつつあります。
というか仕事が多忙を極めずっと帰りが19時20時近かったり
月から土まで出勤が当たり前のようになり銀行にも行けず
昨日もクタクタ状態で夕飯も出前やお惣菜を買って済ませたりの日々です。
おまけに受験勉強は手に着かず来年また受験するようですね。
そんな状況ですがファンミ記事がまだ完結してないことに
ちょっとわだかまりもありましたが記憶はもう薄れてきているので
簡単に記録としてまとめます。
続きは、折りたたみます。


梅雨に入りあちこちで紫陽花の花を見かけます。
こちらの紫陽花も両隣のお庭の紫陽花です。
我が家は、ジャガイモのお花が真っ盛り

今日は、次女が車で帰省したのでお昼は次女の車に乗り
ちょっと遠出してファミレスへ

次女とは フランクにいろいろ話せるので婚活などドキッとする話もサラリと
話しますが長女とは こうはいきません。
車での帰省の方が楽のようですが親は、心配で心配でたまりません。
余裕のある時だけにしてねと伝えましたが・・・
毎月職場で誕生日月の人をケーキでお祝いしていますが5月は撮り忘れたので

6月は、2回お祝いしましたが年が明けたと思ったらもう6月
そして3月のファンミからも3か月も経過しました。
その間 タイトルのように私の心も色々乱れた時もありましたが
ようやく落ち着きつつあります。
というか仕事が多忙を極めずっと帰りが19時20時近かったり
月から土まで出勤が当たり前のようになり銀行にも行けず
昨日もクタクタ状態で夕飯も出前やお惣菜を買って済ませたりの日々です。
おまけに受験勉強は手に着かず来年また受験するようですね。
そんな状況ですがファンミ記事がまだ完結してないことに
ちょっとわだかまりもありましたが記憶はもう薄れてきているので
簡単に記録としてまとめます。
続きは、折りたたみます。

記憶が薄れているのでかなり端折ります。
事前にアンケートをとった①チュ・ジフンさんが出演された作品の中で一番胸キュンの作品は
これは 手違いがあり3位の発表の予定がすでに1位が出ちゃったりしましたが
仕切り直しであたかも初めて見るように会場も笑いながら協力します。
3位「結婚前夜」のキョンスです
私は、こちらに投票したのですが

この瞳にやられました。

2位「仮面」のミヌ

仮面で久々御曹司キャラ 炸裂のミヌに逢えて嬉しかったわ
1位「宮」
アンケートでは結婚前夜と答えながらも1位は「宮」だろうと予測はしました。


次に出演した作品の中で一番感動したシーン
3位「良い友達」のユリとの別れのシーン空港での告白のシーン
私は、良い友達の空港で刺されミョンスの手紙を読み逝くシーンにました。

本人にとっては一番思い入れのある作品のようですね。



色々な場面を浮かべると涙が今でも頬を伝うようです。
2位「宮」別れのシーン

1位「魔王」
私は、「良い友達」か「魔王」かで悩んだ作品です。
魔王も心に残る作品ですよね。




今日は、先週購入した70%引きの魔王と50%引きの「宮」のOSTを聞きながら
書いたのでより一層シーンが目に浮かびましたね。



その後チュ・ジフンさんの身体で好きなパーツはのアンケート
私は「綺麗な脚」にしましたが残念ながら選ばれず
3位「手」2位「目」1位「鼻」でした。
その他インスタにまつわる話などしてくれたり
ゲームで最後まで残った人がツーショットの写真撮影など終始笑顔が絶えず
楽しく進行していきますがやがてお別れの時間は どんな時も来るものですね。
テーブルごとの写真撮影がありそして一人一人と握手してお別れです。
挨拶をして「背徳の王宮」の日本公開前だったので
「映画楽しみにしています。」 と話したような気がしますが
「なんの映画?」と聞かれとっさに「姦臣 」と答えられないまま終わってしまいましたが
思い出に残る大切な時間でした。
ただ テーブルを回ってくれたらもっとよかったかなとチラッと思いましたが。
その後かなり待ちましたが帰りもお見送りできました。
場所を譲っていただいたにもかかわらず残念ながら写真は撮れませんでした。

スタッフさんが運んでいた衣装は、撮れたのに(>_<)
でも姿をしっかり目に焼き付けることはできました。
イベントの記事はすぐに書かないとその時の気持ち感情の表現などは
色あせてしまうものですね。
当時の高揚感などは上手く伝わらないと思いますが自分自身その間感情に
ブレがありましたね~落ち着くまで3か月かかったというところかな。
さてファンミ後は お友達のお知り合いがホルモン屋さんの
お席をとって下さっており合流し打ち上げです。




楽しいお酒を頂き最高の夜をここで過ごし
翌朝は、前日お見送りした場所も「夢の跡」となり


夢から 醒め楽しかったファン感謝DAY!ファンミの旅を終えて帰路に着くこととなります。
スポンサーサイト
[edit]
« やっと7月がやってきた~~ | 充実の2日間 »
コメント
コメントありがとうございます(^^♪
拍手コメのはるるままさん 拍手 コメントありがとうございます。
いつもありふれた日常の一コマを綴っているだけのブログですが
コメント頂き嬉しいです
「阿修羅」「神と共に」と今年も嬉しい忙しさが続きそうですが
一緒に応援していきましょうね
sonoまま #NLJharc2 | URL | 2016/06/13 22:14 * edit *
トラックバック
| h o m e |