雪の世界からChristmasイルミネーションの世界へ~初雪舞う韓国の旅⑪~
2015/12/20
Sun. 15:58


流石に師走師走と忙しがっていますが年賀状も大掃除もまだです。
昨日は、ハングルの日 宿題の発表ですが作文としては、まとまらず
かなり添削されました。
このところ暖かい日々が続いていましたが昨日は、風が冷たく自転車で
帰る手も凍るようでした。
家に着いてからは夕食まで頂いた「たねや」のお菓子を美味しく食べていたら
ちょうどカード会社から届いた広報誌に「たねや」の紹介記事がありました。

「菱はなびら」の紹介記事でしたが興味深く読みながら
特集記事「モーツァルトの地」ザルツブルグの記事も遠い地に思いは馳せますね。
今日は、少し暖かいので恒例の庭の花たち

過去記事を読んでいたら毎年12月は、蠟梅の写真をupしていますね。


次女の記念樹

長女の記念樹

紅葉もそろそろ終わりのようです。
さて旅行記にいきますね。

cafeから荷物を取りにホテルに一旦戻りますが雪のメタセコイアを後にします。


タクシーに乗り1時間くらい経過した頃でしょうか
ようやく光州に入り駅に近づいたころタクシーの車窓からの夕景
なんとも言えない気持ちになりました。
到底一人では訪れることが出来ない地でしたが
お友達2人には、本当にお世話になり感謝の気持ちで一杯になりました。
そう思うとこの夕景ももう二度と見る事が出来ない景色かもしれなという
思いでより感慨深いものになり記憶に残る景色になりそうです。

駅に着き予定より早く着いたのでお友達が予約してくれたKTXをキャンセルし
18:15分発のKTXに乗ります。
20:10分に龍山駅到着後ロッカーに預けていた荷物を取り出し
一日経ったので追加料金4000₩かかりました。
そして市庁まで向かいホテルへチェックインします。
続きは、折りたたみます。
ホテルは、以前一回利用したことがある「ニュー国際ホテル」です。
今回は、最初一人旅の予定だったので治安利便性から選びました。
お部屋は、セミダブルですが快適でした。




KTXを待っている間少し腹ごしらえをしましたが夕食がまだでしたので
明洞の街へと繰り出します。
明洞へも歩いていける距離なのが嬉しいですね。
ただ雪こそ降っていませんがタミャンよりSeoulの方が肌を突きさす寒さです。
明洞と言えばこの時期はイルミネーションが綺麗なはずとロッテホテルを目指します。













イルミネーションを楽しみながら買い物したり両替したり
そして遅くまで開いているお店でソルロンタンを頂き2日間を3人で振り返ります。

翌日は、最近体力の衰えを感じているのでお二人と別れソウル市内をゆっくり回る予定です。
楽しく充実した2日間を一緒に過ごせたお友達に感謝しホテルへと戻ります。
スポンサーサイト
[edit]
« 三日目 梨花洞 路上美術館へ ~初雪舞う韓国の旅 ⑫~ | 雪の中思いがけずミヌに逢えそしてあのお水にも~初雪舞う韓国の旅 ⑩~ »
コメント
トラックバック
| h o m e |