六本木で8回目の結婚前夜
2014/06/15
Sun. 18:05


今日は、久々快晴の日曜日
朝から何回も洗濯機を回したり


一部のみ大掃除し気持ち良い一日となりました。
サッカー





お花の写真も久しぶり
昨日は、14時過ぎまで仕事

その後六本木シネマートに時間を調べたら2回目が17時15分からなので
一旦家に戻り16時前に家を出て丸ノ内線で霞ヶ関乗り換えで六本木へと
向かいました




今回は、超新星、ノ・ミヌ君の映画のポスターパネル展が開催されていました。





映画の様子は、折りたたみます。
地下1階のスクリーン3です。

映画館が新宿よりやや小さくなったせいか
チケットを購入時すでに通路側はなく どのくらいの観客数か見当もつかず
また日頃映画館でお会いする方も全然お見かけしなくて少し寂しい気分


ポスターというよりチラシが飾ってありましたね。


そろそろ始まりますね いつものようにブランケットをお借りして座席へ
定員51名+1となっていますが 最初は20名弱かな思っていましたが
始まりと同時に次々 テギョンペン多しのようですが一人少し年配の男性客も
34名くらいでしょうか
前列2列が 空いていたくらいでしたね。
途中暑くブランケットは、必要ないかと思いましたがやはりだんだん冷房が効きはじめ
ブランケットお借りして正解でいした。
ここ何日か映画の制作報告会でインチョルに期待が高まり
5月は、結婚前夜月間と称し土日どちらか必ずスクリーンでキョンスにお会いしていたので
6月は、二週間ぶりの対面
インチョルとは対極にあるような自然体のキョンスに会いまたまた胸のトキメキが

今回は、また花屋のおじさんことゴヌとウ゛ィカのカップルに感情移入
パンフのウ゛ィカ役のクジャルさんのインタビュー記事より一部抜粋
「ゴヌは、ウ゛ィカよりずいぶん年上で強面だけど優しいし本当によくしてくれるから
男性だから愛したのだと思う。~中略~結婚を控えているカップルには、お互いに隠していること
少しでも引っかかることがあるならちゃんと話し合ってから結婚することをお勧めするわ」
ゴヌ役のマ・ドンソクさんの記事では最後の部分だけ抜粋
「僕は、14年間アメリカで過ごしていたから、そこで体験したことが思い出され、国際結婚
カップルには、とても共感できたよ。同じ言語を使っていても情報と文化の違いは、あるはずだ。
結局配慮と理解の精神があればうまくいくものだよ。相手のありのままを受け入れようとする
努力が必要なんだ」 因みにマンドクさんご両親と同居でまだ独身らしいです。
手紙のシーンでは、やはりもらい泣き
そしてソミとキョンスの空港のラストシーン



最後にポスター シネマートさんは硬く丸めてくださっておりおかげでシワにならずに済みました。
スポンサーサイト
[edit]
« 至福の日々 | Good friends 制作報告会 日本語字幕動画 »
コメント
トラックバック
| h o m e |