5月は、あっとう間に過ぎて
2014/06/08
Sun. 14:23


5月は、10,11,16,17,18,25日 と映画館に通い
先週6月1日が7回目の結婚前夜の鑑賞ラストのようでした。
もう一回と 思いましたがさすがに今日は、諦めました。
16日まで終わったので17,18,25,6/1日の様子をまとめて
まず 17日から


ポスターも貰いました。

昨日のお友達もお友達と鑑賞に来ていました。
まあまあの入りでした。


初日にランチをしたお店で今回は、メインは冷やしトマトのコースで

六本木シネマートで前後に並んだのが縁で交友を続けてきたお友達
今は、チャミペンさんですが映画は、本当に面白いと評価してくれました。
キョンスもお気に入りのようでした。
少しブラブラしteatime



スイーツと☕で2007年来の付き合いなのでドラマのことや韓流話に花が咲きます。
夏の香りのロケ地巡りの写真なども見せていただき
まだジフニに出会う前 夏の香りの緑の大地のような光景
ドラマのシーンがタイムスリップしたかのように浮かび澄み切ったプソンの茶畑に
降り立ったような感じがしました。
最近の新大久保の状況など考えると時の流れをここでも感じました。
そして18日
この日は、日曜日のせいかすごい混雑でした。


こちらの舞台挨拶があったようでした。



この日は、前列が少し空いているだけでした。
ランチは、すぐ下の階 マトリョーシカで

その後やはりスイーツお茶でcafetime

こちらは、2008年チェジュファンミ以来懇意にしている友人たち
すでに4人とも韓国で映画は、鑑賞済みですが改めて字幕付きで感動も新たにという感じで
映画のことから 変遷してきたお互いの変化について語り明かします。
そしてそれぞれJRと地下鉄のへと別れて帰路に着きます。
続きは、折りたたみます。
25日は、一人で鑑賞予定でしたが23日の夕刊のどーんと

話題沸騰!リピーター続出中の文字が嬉しいですね。
ポスターも頂きます。


この日は、一人だったので映画後は上野まででてバルティス展を鑑賞
6月1日は、初めてTジョイシネマ大泉まで
8時15分なので7時過ぎに家を出ます

幸いにも沿線の駅からバスで映画館まで すごく楽でした。

時間があったのでこちらも少し散策

映画の日で1100円でしたが20人くらいかな

ポスターも貰いました。
一人映画の後は余韻に浸り回想します。
字幕付きで7回鑑賞しましたが最初は ゴヌ ビィカのカップルに思いを馳せ
ゴヌの手紙の告白シーンでは 思わず涙涙(ビィカ役のクジャルさん どこかで見たことあると思ったら
黄金の魚 屋根部屋でしたね)
次は、テギュとジュヨン
こちらは 韓国で鑑賞の際、韓国人のチングさんにすこし内容を確認したので
Dr・キムの存在に笑ってしまいましたが 流産の下りはジュヨンに感情移入し
テギュの子供っぽさに呆れながらもパンフのガンウさんによれば(一部お借りします)
「結婚一週間前に、婚約者の離婚歴を知ってじっとしていられる人は、いる?
誰だって前夫が気になる。だから調べただけ。その方法がちょっと幼稚だけど
テギュの心情を想像すれば僕も同じ行動をとると思う。ただし別の方法を考えるけどね。
彼は、憎めないキャラクターなんです。」
イラとテボク ここは回を増すごとに最初の頃より印象が変化したカップルでした。
センスのことや coffeeを音を立てて飲むなど 後になりそうっだたのかと気がついた次第です。
こちらが一番現実的で危ういかなと思ったのですがテボク役のイ・ヒジュンさんの言葉を借りるなら
「僕は、結婚していないから、テボクのような問題にぶつかったことは、ないけれど本当に難しい
問題だよね。たくさんの夫婦がこういう問題で喧嘩したりしているの?映画の二人は、愛の力で
克服しようとしているんだけど簡単では、なかった。僕の現実で起こっても難しいと思うよ。
けれど愛の力で克服していかなきゃ!」
エンディング映像の結婚式のシーンは、感動的でしたね。
キョンス役のジフニは、少しだけ抜粋
「僕はまだ結婚をしていないし、具体的な計画もない。だけど撮影を通して結婚がいかに大変な
ものかわかったよ。既婚者の友人によると結婚前は とてもストレスが溜まるらしい。
この映画は、いろんなシチュエーションごとに起こりうる悩みを扱っている。この映画を観て
ストレスをぶっ飛ばして、笑いながら幸せに結婚準備してもらえたらと思うよ」
最後に昨年訪れたハンサムシェフのお店のロケ地を








最後に映画をご一緒に鑑賞して下さった友人たちに感謝です


スポンサーサイト
[edit]
« 6月14日よりシネマート六本木で結婚前夜上映 | 気がつけば6月 »
コメント
トラックバック
| h o m e |