福寿草やはり2月の花ですね、寒さに耐えて咲く花のいじらしさ 力強さを感じます。

昨夜の雨の雫 宝石のような 涙のような

2月は、苦しみの月でもありました。
身内の事でいろいろ悩み事があったり
また職場でも長い間苦楽を共にしてきて唯一苦言を呈してくれた
戦友というべき同僚が病気が発覚し3月から治療に専念するため休職
後輩も親の介護で3月から休職
2人には、仕事のことは任せてゆっくり専念してねと送り出しましたが
3月が来るのが怖いくらい忙しくなりそうです。
でも身内のことは、少し明るい兆しも見えはじめ
4月から社会人になる次女も仕事の配属先が福島に決まり希望に満ちている今
3月何とか乗り切れそうかな
先週の東京マラソンにこちらも十年以上一緒に仕事をしてきた同い年の同僚が参加

記念のメダルとタオルを撮らせていただきました。
子供同志が年が近いせいもありプールに連れて行ってもらったりして遊んでもらいましたが
お互い公私ともに波乱の日々だったこともありましたが
目標を見つけ輝いている彼女にも力づけられました。
-- 続きを閉じる --