fc2ブログ

ドラマの話から~ 

2011/08/15
Mon. 23:32

                   [postit15211837]image

    
      100日過ぎたら2桁になるので早いですね
      13日は迎え火でお迎えし昨日は親せき回り
      今日は姑が外泊で戻りなんだか慌ただしい

      目が離せず交代で身の回りの事をしないといけないが
      今日はとりあえずD様の日なので明日は色々忙しそう

      なんだか何もやる気も起きずこうやってPCの前にいます

      ドラマは「リプリ―」を視聴し始めましたが

                  70181.jpg


                  70182.jpg


             70183.jpg

       ユチョンがなかなかよい今後が楽しみなドラマです
       イ・ダへ、グリーンローズが最初の出会いでしたがマイガールがよかった
       チュノでも ただプランタンはちょっと・・・


       リプリーと云えば51Ll91EjNiL__SL500_AA300_.jpg

     アラン・ドロンの「太陽がいっぱい」のリメイク「リプリ―」を
     仕事終業後職場の後輩、同僚と鑑賞に行ったんだった

     49395eb9-aeef-4a81-8146-dd8d85afc8d9.jpg ジュ―ド・ロウとマット・ディーモンだったような
      でもやはり本家にはかなわなかったような気がする
      このころは映画好きな後輩がいたので
      ジョン・ウ―監督の「ミッション:インポッシブル2」「フェイス オフ」
      またSABU監督の堤慎一主演の「「MONDAY」など仕事帰りに観に行ったけ

      独身の頃は映画全盛期だったので有楽町マリオンや大塚の名画座
      銀座の並木座など に職場の同僚、先輩、後輩たちと仕事帰りによく行ったっけ
      印象に残っているのは「ラスト・エンペラー」(こちたら中国版の火龍も大塚の名画座まで
      行った)あと「ライアンの娘」「ドクトル・ジバコ」「アラビアのロレンス」
      スターウォ―ズのシリーズ ランボーシリーズ 「東京裁判」など
      ヒッチコックも好きだったけど

    ラスト・エンペラーのジョン・ローンは チャイナシャドー (1990、柳町光男 監督)も
       職場の同僚と鑑賞に行ったがその後は全然縁がなかった

       今日はドラマから話がずれましたが

      「彼らが生きる世界」も視聴しています
      あと「カインとアベル」は待ち切れずレンタルで最後まで
      手術シーンは昔を思い出し懐かしかったですね
      カインとアベルの北の脱北者でずっとチョインを狙う役の方は
      「華麗なる遺産」「検事プリンセス」に出演されていましたが
       見事な変わりようで俳優の底力を見ましたね。
       すごい役者さんがまだまだいらっしゃいますね

      話変わりちょっとはまって作成した加工画像折りたたみます

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

2011-08