5月舞台挨拶の記録最終日~映画「舞台挨拶の旅 ⑫~
2015/11/12
Thu. 22:55
アンニョン
5月の記録このままお蔵入りになりそうでしたが
「姦臣」のDVDも発売になり届くのを楽しみにまったり
「青龍映画祭」に2部門ノミネートされ
今イム・ジヨンちゃん出演の「上流社会」と
KBSドラマのチョン・ホジンさん出演の「青い鳥の家」視聴しているためか
無性に映画が恋しくなりました。
では2日目24日の様子から
私は、永登浦で終わり新吉乗り換えで金浦空港に向かい最終便で帰途につきましたが。















このポスターを撮った後ちょうど舞台挨拶が終わったご一行がバスに
乗車するところに遭遇しお見送り後永登浦の駅まで向かい
一連の予定が終わりお友達と別れ金浦に向かいましたが
今年もチングさん達にありがとうございましたと
感謝の気持ちで一杯です。
記憶がおぼろげなので写真のアップだけとなりましたが
やり残していた宿題をようやく終えた気持ちです。
これで5月の旅行記も幕を下ろします。
5月の記録このままお蔵入りになりそうでしたが
「姦臣」のDVDも発売になり届くのを楽しみにまったり
「青龍映画祭」に2部門ノミネートされ
今イム・ジヨンちゃん出演の「上流社会」と
KBSドラマのチョン・ホジンさん出演の「青い鳥の家」視聴しているためか
無性に映画が恋しくなりました。
では2日目24日の様子から
私は、永登浦で終わり新吉乗り換えで金浦空港に向かい最終便で帰途につきましたが。















このポスターを撮った後ちょうど舞台挨拶が終わったご一行がバスに
乗車するところに遭遇しお見送り後永登浦の駅まで向かい
一連の予定が終わりお友達と別れ金浦に向かいましたが
今年もチングさん達にありがとうございましたと
感謝の気持ちで一杯です。
記憶がおぼろげなので写真のアップだけとなりましたが
やり残していた宿題をようやく終えた気持ちです。
これで5月の旅行記も幕を下ろします。
スポンサーサイト
[edit]
5月 舞台挨拶の記録~映画「姦臣」舞台挨拶の旅 ⑪~
2015/11/12
Thu. 22:28
アンニョン
今年は、開けてからめまぐるしく月日が流れ
5月も舞台挨拶の旅から戻ってからも忙しく旅の記録も中途半端なままでした。
せっかくなので記憶は、ほとんど曖昧ですが記録の意味で写真だけですが
ちょっとupさせていただきます。
1日目23日の様子から

初回の建大はSDカードの容量が一杯なのに気が付かず一枚も撮れず
これは、デジカメで撮ったVIPルームに入るところ










一日目の舞台挨拶が終わり夕食に向かうところですが江南の街をパチリ


チングさん達と乾杯し明日の鋭気を養います。
2日目へと続きます。
[edit]
夜は、ぐっすりあの布団で~映画「姦臣」舞台挨拶の旅 ⑩~
2015/07/20
Mon. 08:03
アンニョン
今日も朝から暑いですね
土曜日は久々の韓チングさんと語りストレスを発散 楽しかった
夕方は、ハングル(一時中断6月から月2回にしました)
昨日は、急遽仕事が入り大宮まで 最近電車の事故に遭遇確率高く昨日も遅れ
新大久保で地震に合いJRが動かず高田馬場から地下鉄を乗り継ぎ乗り継ぎ
普段30分くらいのところを3時間近くかけて帰ったこともありました
昨日は、大した遅れでなくてよかったのですが。
さてさて仮面も残すところあと4話 遅れ遅れで堪能しています。
今日も素敵な画像から




そしてユヌ君もね

旅行記はようやく2日目の夜
興奮冷めやらぬまま宿に戻りまたまたパチパチ
折りたたみます。
今日も朝から暑いですね

土曜日は久々の韓チングさんと語りストレスを発散 楽しかった
夕方は、ハングル(一時中断6月から月2回にしました)
昨日は、急遽仕事が入り大宮まで 最近電車の事故に遭遇確率高く昨日も遅れ
新大久保で地震に合いJRが動かず高田馬場から地下鉄を乗り継ぎ乗り継ぎ
普段30分くらいのところを3時間近くかけて帰ったこともありました

昨日は、大した遅れでなくてよかったのですが。
さてさて仮面も残すところあと4話 遅れ遅れで堪能しています。
今日も素敵な画像から




そしてユヌ君もね

旅行記はようやく2日目の夜
興奮冷めやらぬまま宿に戻りまたまたパチパチ

折りたたみます。
[edit]
そうだったのか ~映画「姦臣」舞台挨拶の旅 番外編~
2015/07/19
Sun. 22:28


とうとう梅雨明けしましたね



毎日雨ばかりでで今年の梅雨明けは、いつ と思っていたが
明けてみれば強烈な暑さに参ってしまいそう
中々リアル視聴できない仮面も何とかあちこち彷徨い追いつき始めました。
そして昨日は、ブランチで映画も紹介され嬉しい限り




地上波で紹介され名前を耳にする日が来るなんて

しかし中年男性って表現ってどうよですが 嬉しいですね。
また過去作品も何故にこの作品だけ


なんて文句を言ってはいけませんね

(でもAntiqueとか結婚前夜なども紹介してほしかったわ)




思っていたよりは結構長く紹介していただいたと思います。
そしてタイトルの事ですが
仮面で大活躍の

チョン・ユヌくん「仮面」で、ミヌの秘書チャンスくん役
突然旅行記に戻りますが
夕食後タクシーで宿泊先のGOIまで行くつもりが


ユノ君のドラマ撮影のcafeが人だかりとなっていで降り少し見学していたとき

最初にユヌ君が「お疲れ様でした」みたいなな感じで去りその後眼鏡の長身の彼が
私たちにも丁寧に頭を下げ挨拶していき去りその後もロケは、続いたので
私たちも途中で帰りましたが今にして思えばあの時の彼ユヌ君だったのです
その後一緒に遭遇したチングさんが調べてくれて
イケメンラーメン店」では、チス(チョン・イル君)の友人役
さらにスエさん主演の「野王」でもハリュ(クォン・サンウssi)のホスト仲間役で出演していたようです。
(チングさんコマゥオ)どちらも視聴していましたが全く記憶にありません。
遭遇した時もこれからの有望新人よね~なんて会話しましたが。
今にして思えば「そうだったのか」ですが・・・
その夜は、その後GOIでゆっくり休みましたその様子は、続きます。
[edit]
美脚の持ち主に遭遇 ~映画「姦臣」舞台挨拶の旅 ⑧~
2015/07/07
Tue. 22:13
アンニョン
雑誌の撮影ロケ地から韓国人のチングさんとの待ち合わせ狎鴎亭のcafeへ

島山公園というとやはり思い出すのは、「GORIRA」

未だに新しいテナントも入っていませんね~寂しい感じ
そして待ち合わせのcafe



夕食前なので2人で一つにしました。
そしてチングさんと半年ぶりの再会
積もる話もたくさんですが一休みしたら映画館へ

映画館は、昨年と同じCGV清潭シネシティ
そして2度目の鑑賞
あらかじめあらすじを韓国人のチングさんに解説して頂いたせいか前日より
ストーリーがスムーズに入ります。
前日感じた残虐性やエロスより格調高い芸術性や音楽衣装の豪華さ
そして内容の深さが心に沁みってきます。
また、狂気に満ちたガンウssiの燕山君の演技も印象に残りました。
(赤に染まったシーンでは、地獄の黙示録の冒頭シーンを彷彿しました)
ラストのスンジュの表情にまた涙が溢れましたが
日を追うごとに味わい深い作品であることを感じ早く字幕付きで鑑賞したいですね。
そして映画が終わり席を立ち韓国人チングさんに促されエレバーターに乗り込むと
(その前にもすぐ前を背の高い一群が歩いていてモデルさんかしらと思いましたが)
背の高いグループと私たち5人くらいしかエレベーター内にはおらず
会話の中に「チュジフンssiイルボンペン・・・」らしき言葉が交わされていて
チングさんが耳元で何か囁きますがよく聞き取れずエレバーターを降りましたら
マスクをかけていた人がイ・ガァンスssiであると判明
背の高い一群の中でもひときわ背が高くまたジフンも顔負けの美脚にほれぼれします。
「ガァンスssi」と声を掛けたらニコニコと笑顔で挨拶してくれましたが
流石に写真などは撮るわけには行かないので昨年の舞台挨拶の写真から

二人とも美脚ですね。

昨年の映画の共演が縁でプライベートでもこうして鑑賞に来てくれているなんて
嬉しいですよね。
(因みにエレベーター内では、お友達と私たちの事チュジフンssiのイルボンペンだね
と会話していたようです。)
ガァンスssiの笑顔と映画で胸もいっぱいですがお腹は空ていたので
夕食に向かいます。


たくさん語り食べ狎鴎亭を後にします。
雑誌の撮影ロケ地から韓国人のチングさんとの待ち合わせ狎鴎亭のcafeへ

島山公園というとやはり思い出すのは、「GORIRA」

未だに新しいテナントも入っていませんね~寂しい感じ
そして待ち合わせのcafe



夕食前なので2人で一つにしました。
そしてチングさんと半年ぶりの再会
積もる話もたくさんですが一休みしたら映画館へ

映画館は、昨年と同じCGV清潭シネシティ
そして2度目の鑑賞
あらかじめあらすじを韓国人のチングさんに解説して頂いたせいか前日より
ストーリーがスムーズに入ります。
前日感じた残虐性やエロスより格調高い芸術性や音楽衣装の豪華さ
そして内容の深さが心に沁みってきます。
また、狂気に満ちたガンウssiの燕山君の演技も印象に残りました。
(赤に染まったシーンでは、地獄の黙示録の冒頭シーンを彷彿しました)
ラストのスンジュの表情にまた涙が溢れましたが
日を追うごとに味わい深い作品であることを感じ早く字幕付きで鑑賞したいですね。
そして映画が終わり席を立ち韓国人チングさんに促されエレバーターに乗り込むと
(その前にもすぐ前を背の高い一群が歩いていてモデルさんかしらと思いましたが)
背の高いグループと私たち5人くらいしかエレベーター内にはおらず
会話の中に「チュジフンssiイルボンペン・・・」らしき言葉が交わされていて
チングさんが耳元で何か囁きますがよく聞き取れずエレバーターを降りましたら
マスクをかけていた人がイ・ガァンスssiであると判明
背の高い一群の中でもひときわ背が高くまたジフンも顔負けの美脚にほれぼれします。
「ガァンスssi」と声を掛けたらニコニコと笑顔で挨拶してくれましたが
流石に写真などは撮るわけには行かないので昨年の舞台挨拶の写真から

二人とも美脚ですね。

昨年の映画の共演が縁でプライベートでもこうして鑑賞に来てくれているなんて
嬉しいですよね。
(因みにエレベーター内では、お友達と私たちの事チュジフンssiのイルボンペンだね
と会話していたようです。)
ガァンスssiの笑顔と映画で胸もいっぱいですがお腹は空ていたので
夕食に向かいます。


たくさん語り食べ狎鴎亭を後にします。
[edit]