思い出とともに
2015/05/02
Sat. 22:55
アンニョン
映画の公開日が決定したり嬉しいニュースが続いていますが
ここのところ仕事が半端なく忙しくまた、明日も仕事
カレンダーは5月をめくりましたが


こんな素敵な彼や
届いた雑誌をゆっくり読む時間もなく


ゆっくり更新していくようです。
ところでいつもお邪魔しているFさんところで見せていた頂いたこの写真

このスタジオの写真家はファン・ヨンチョルssiではないかと
また過去画像をさかのぼり
2008年8月に汐留までお友達と一緒にお出かけしたことがまるで昨日の事のように
鮮やかに甦りお馴染みの過去画像ですが

この写真が汐留のビルの中に見えた時の嬉しさ今でも思い出すと
胸が弾みますね。
以前もupした画像ばかりなので折りたたみます。
映画の公開日が決定したり嬉しいニュースが続いていますが
ここのところ仕事が半端なく忙しくまた、明日も仕事
カレンダーは5月をめくりましたが


こんな素敵な彼や
届いた雑誌をゆっくり読む時間もなく


ゆっくり更新していくようです。
ところでいつもお邪魔しているFさんところで見せていた頂いたこの写真

このスタジオの写真家はファン・ヨンチョルssiではないかと
また過去画像をさかのぼり
2008年8月に汐留までお友達と一緒にお出かけしたことがまるで昨日の事のように
鮮やかに甦りお馴染みの過去画像ですが

この写真が汐留のビルの中に見えた時の嬉しさ今でも思い出すと
胸が弾みますね。
以前もupした画像ばかりなので折りたたみます。
スポンサーサイト
[edit]
暑中お見舞い申し上げます
2011/08/02
Tue. 20:30
昨日から8月が始まり今日はD-111

昨日はちょっと早合点した記事をUPしてしまいコメントも頂きましたがパスワード記事に
変更しました
去年の8月は生命の航海鑑賞のため今頃色々な手続きや荷物の準備などで
忙しかったですね

また2008年8月2日は汐留まで「ファン・ヨンチョル写真展」に出かけていました
cururuにはUPしましたが記事は消滅したので古い写真ですが再UPで









懐かしくまた皆さんお若いですね
一緒に行ったお友達も思い出ししばし感慨にふけりました
(追記)
写真を少し追加してみました




昨日はちょっと早合点した記事をUPしてしまいコメントも頂きましたがパスワード記事に
変更しました
去年の8月は生命の航海鑑賞のため今頃色々な手続きや荷物の準備などで
忙しかったですね

また2008年8月2日は汐留まで「ファン・ヨンチョル写真展」に出かけていました
cururuにはUPしましたが記事は消滅したので古い写真ですが再UPで













懐かしくまた皆さんお若いですね
一緒に行ったお友達も思い出ししばし感慨にふけりました
(追記)
写真を少し追加してみました






[edit]
「THE MAN 写真展」3部
2010/06/19
Sat. 19:29
[edit]
続き「THE MAN写真展」2部
2010/06/15
Tue. 20:42
「THE MAN写真展」の写真を整理していたら先日のパネルの
迫力思い出し 明日までなのでそれ以降にしようかと思いましたが
自分の記録思い出としてUPしたくなったのでUPしますが
写真集をお持ちの方また明日鑑賞に行かれる方もいらっしゃるかと思いますので
折りたたみますね
明日鑑賞に行かれる方などは観ない方がいいかもしれませんね
迫力思い出し 明日までなのでそれ以降にしようかと思いましたが
自分の記録思い出としてUPしたくなったのでUPしますが
写真集をお持ちの方また明日鑑賞に行かれる方もいらっしゃるかと思いますので
折りたたみますね
明日鑑賞に行かれる方などは観ない方がいいかもしれませんね
[edit]
「TEH MAN写真展」
2010/06/13
Sun. 19:08
お友達のAさんのYahoo!ブログでこちらの情報を教えて頂き
さらにRさんのブログで詳細を知り興味を抱き早速今日行ってきました。
四谷に詳しい友人と一緒だったので心強かったです。

普通のひろばという感じのところでつつじが綺麗



スリッパに履き替え下に降り

「THE MAN」の世界
続きは折りたたみます
さらにRさんのブログで詳細を知り興味を抱き早速今日行ってきました。
四谷に詳しい友人と一緒だったので心強かったです。

普通のひろばという感じのところでつつじが綺麗



スリッパに履き替え下に降り

「THE MAN」の世界
続きは折りたたみます
[edit]