fc2ブログ

キッチンの思い出 

2015/02/05
Thu. 23:53

           今日の[ONE DAY ONE CUT]

         web_654783863_73b33af4_10887501_1006345396047180_7640690086045232808_o.jpg



青色が印象的なモレ(シン・ミナ)の日傘店を記憶されるのですか?

'日傘デザイナー'という独特で特別な職業を持つモレは日光に長く露出すればめまいを感じるせいで常に日傘をさして通います。

青い色の美しいワンピースを着て、直接デザインした日傘をさしたモレが美術館でトゥレと初めて会った瞬間がまだ記憶に鮮明なところで、

映画の中に登場する色とりどりの日傘は歩き回って空輸してきたり撮影のために私どもの製作スタッフが直接製作をしたりもしました。
そのうちの一つは監督様の作業室に今でも美しく位置していてよ。

清潭洞(チョンダムドン)の静かな路地で誕生したモレの日傘店、本当に懐かしいですね!


                 そして懐かしくなりまた回想の旅へ

              20150205kr1.jpg

             20150205kr2.jpg

            20150205kr4.jpg
            

            
         

            20150205kr3.jpg


        
           20150205kr7.jpg




           そして六本木シネマートで開催された映画のパネル展より

       20150205kr5.jpg

       20150205kr6.jpg

            六本木シネマートも閉館の報を受けてちょっと感傷的になり
            こうやってジフニ関連のお友達関係などの拡がりは
            六本木シネマートの2007年8月の「宮」の上映がきっかけであり
            始まりです。
            いずれそのことも記事にupしたいですね。   
スポンサーサイト



[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

私の 黄金週間 16日 kitchen編 

2014/05/27
Tue. 19:06

              アンニョン
           映画のニュースに続き嬉しい次回作の話も聞こえ始め(まだ確定ではないようですが)
           また寝不足の日々が続くのでしょうか
           MTTも録画したままでしたので今日やっと1話から視聴し始めましたが
           昨年のMTTの記者会見ツアーのことを思い出し1話は、意気込みを感じ
           こちらも字幕付きでより内容が伝わってきます。
           話が進むにつれ中だるみを感じ ハン先生を見つめるだけとなり
           つくづく残念な感じです。

           さてもう10日も経過してしまいましたが16日は、Antiqueに続きキッチンも鑑賞
           Antique終了後あまり時間がないので コンビニで買ったおにぎり
          チングさんと急いで食べます
          そして再びスクリーンへ
          Antiqueの時より若干人数が減ったような気がします。

          モレの傘屋さんの場面で今は、もうすっかり様相が変わってしまったSeoulを思い出し
          映画とともに懐かしい思いが湧きあがりました。
         20140527k1.jpg
               
20140527kp7.jpg
                「アンニョン」とドゥレが 入っていきそうですが無情にも「SALE」の文字

   20140527kp6.jpg 20140527kp16.jpg



               


          続きは、折りたたみます。
-- 続きを読む --

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

休暇最終日14日 

2012/05/15
Tue. 21:31

       アンニョン

                2012-5-14krs1.jpg

      私のGWというべき12日から14日の休暇最終日
      (仮)ファンミのために申請してお休みにしたのでやはりこの日はキッチン鑑賞日に
      しないとね

     先日アンティークをご一緒して頂いたチングさんたちと


     2012-5-14krs2.jpg

       友人や顔なじみの方たちともお会いしました

       今日は40人~50人位でしょうか

       お約束の挨拶もどの辺で登場かわかるので身構え聞き入りました。

       続きは折りたたみます
-- 続きを読む --

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

今日からはkitchen 

2012/05/12
Sat. 21:11

      
        アンニョン

                   4448e9fa17c154b261f37e05b7efb10a.jpg
                   キッチン縁のロケ地撮影画像より


        今日からは六本木は「キッチン」の上映になります
        先週よりかなり遅く行きましたがでも早いほうでした。

      23012-5-12rk1.jpg

           ボードが用意してあり誕生日のメッセージが貼れるように
           なっています

             2012-5-12rk2.jpg

2012-5-12rk3.jpg 2012-5-12rk4.jpg


            2012-5-12rk5.jpg


            2012-5-12rk6.jpg

          2012-5-12rk7.jpg

         ILuakumlkDwBCH3.jpg

        今日は30人位かな30人から40人の間くらい?かな



       過去画像と共に思いは折りたたみます
-- 続きを読む --

[edit]

CM: 2
TB: 0

page top

kitchen 

2011/11/08
Tue. 22:45

       今日は、チャンネルnecoでkitchenの放映日だったので予約していました

         2011-11-8k1.jpg

        2011-11-8k2.jpg

2011-11-8k3.jpg
        今視聴して感慨にふけっています
        除隊まであと二週間を切りソワソワで落ち着かない日々ですが
        仕事も宿題がありそちらを片づけないと
        楽しみの前にはいつも試練がありますが、だからこそ
        乗り越えたときの達成感は半端なく嬉しいもの
        あと一息です

       さて、キッチンで思い出した風景折りたたみます     
-- 続きを読む --

[edit]

CM: 2
TB: 0

page top

2023-06