お引越し
2016/07/08
Fri. 11:03
アンニョン
ここのところ自宅のPCの調子が悪く管理場面にログインできなくなり
急遽引っ越しました。
引越し先は、下記となります。

移りゆく季節の中で2クリックしてください リンク先へと飛びます。
ここでの思い出が多くとても残念ですが不具合の原因が掴めず
やむなくの状況です。
新しいところもまだ 慣れていないのでスラスラとは、いきませんがよろしく尾根がします。
ここのところ自宅のPCの調子が悪く管理場面にログインできなくなり
急遽引っ越しました。
引越し先は、下記となります。

移りゆく季節の中で2クリックしてください リンク先へと飛びます。
ここでの思い出が多くとても残念ですが不具合の原因が掴めず
やむなくの状況です。
新しいところもまだ 慣れていないのでスラスラとは、いきませんがよろしく尾根がします。
スポンサーサイト
[edit]
やっと7月がやってきた~~
2016/07/03
Sun. 20:55
アンニョン

庭の岩だれ草です。可憐な花を咲かせます。
ここ2週間仕事が 超忙しくしかし やせる暇もなく
また 受験のための試験勉強もありブログを書いてる時間もなく
昨日久々ここにログインしようとしたら出来なくなり今日は 別のPCで書いてます。

庭の花々にも癒されながら先週は、また次女とランチをしたりしながら
また「テバク」と「応答せよ1988」だけは欠かさず視聴しています。
いずれこのドラマのことも書いてみたいです。

試験の事がずっと気になり落ち着きませんでしたがやっとほっとしました。


試験は、D様の母校でもあるこちらの大学でしたが結果は惨憺たるものでした。
来年受験する元気はないですが 明らかに準備不足勉強不足でした。

帰りに寄ったお寺でおみくじ買いました。結果は「大吉」
ようやくお出かけも出来そうだし気もちも晴れました。
結果はどうあれようやく私の夏がきました。

庭の岩だれ草です。可憐な花を咲かせます。
ここ2週間仕事が 超忙しくしかし やせる暇もなく
また 受験のための試験勉強もありブログを書いてる時間もなく
昨日久々ここにログインしようとしたら出来なくなり今日は 別のPCで書いてます。

庭の花々にも癒されながら先週は、また次女とランチをしたりしながら
また「テバク」と「応答せよ1988」だけは欠かさず視聴しています。
いずれこのドラマのことも書いてみたいです。

試験の事がずっと気になり落ち着きませんでしたがやっとほっとしました。


試験は、D様の母校でもあるこちらの大学でしたが結果は惨憺たるものでした。
来年受験する元気はないですが 明らかに準備不足勉強不足でした。

帰りに寄ったお寺でおみくじ買いました。結果は「大吉」
ようやくお出かけも出来そうだし気もちも晴れました。
結果はどうあれようやく私の夏がきました。
[edit]
紫陽花のように心も七変化 ~ファン感謝DAY!ファンミの旅 ⑫~
2016/06/12
Sun. 19:04
アンニョン


梅雨に入りあちこちで紫陽花の花を見かけます。
こちらの紫陽花も両隣のお庭の紫陽花です。
我が家は、ジャガイモのお花が真っ盛り

今日は、次女が車で帰省したのでお昼は次女の車に乗り
ちょっと遠出してファミレスへ

次女とは フランクにいろいろ話せるので婚活などドキッとする話もサラリと
話しますが長女とは こうはいきません。
車での帰省の方が楽のようですが親は、心配で心配でたまりません。
余裕のある時だけにしてねと伝えましたが・・・
毎月職場で誕生日月の人をケーキでお祝いしていますが5月は撮り忘れたので

6月は、2回お祝いしましたが年が明けたと思ったらもう6月
そして3月のファンミからも3か月も経過しました。
その間 タイトルのように私の心も色々乱れた時もありましたが
ようやく落ち着きつつあります。
というか仕事が多忙を極めずっと帰りが19時20時近かったり
月から土まで出勤が当たり前のようになり銀行にも行けず
昨日もクタクタ状態で夕飯も出前やお惣菜を買って済ませたりの日々です。
おまけに受験勉強は手に着かず来年また受験するようですね。
そんな状況ですがファンミ記事がまだ完結してないことに
ちょっとわだかまりもありましたが記憶はもう薄れてきているので
簡単に記録としてまとめます。
続きは、折りたたみます。


梅雨に入りあちこちで紫陽花の花を見かけます。
こちらの紫陽花も両隣のお庭の紫陽花です。
我が家は、ジャガイモのお花が真っ盛り

今日は、次女が車で帰省したのでお昼は次女の車に乗り
ちょっと遠出してファミレスへ

次女とは フランクにいろいろ話せるので婚活などドキッとする話もサラリと
話しますが長女とは こうはいきません。
車での帰省の方が楽のようですが親は、心配で心配でたまりません。
余裕のある時だけにしてねと伝えましたが・・・
毎月職場で誕生日月の人をケーキでお祝いしていますが5月は撮り忘れたので

6月は、2回お祝いしましたが年が明けたと思ったらもう6月
そして3月のファンミからも3か月も経過しました。
その間 タイトルのように私の心も色々乱れた時もありましたが
ようやく落ち着きつつあります。
というか仕事が多忙を極めずっと帰りが19時20時近かったり
月から土まで出勤が当たり前のようになり銀行にも行けず
昨日もクタクタ状態で夕飯も出前やお惣菜を買って済ませたりの日々です。
おまけに受験勉強は手に着かず来年また受験するようですね。
そんな状況ですがファンミ記事がまだ完結してないことに
ちょっとわだかまりもありましたが記憶はもう薄れてきているので
簡単に記録としてまとめます。
続きは、折りたたみます。
[edit]
充実の2日間
2016/06/06
Mon. 22:48



とうとう梅雨入りしたようで蒸し暑かったり肌寒いような日が続いています。

庭のつつじは、最後の枝になりこれで見納めとなりそうです。
6月最初の土曜日は、ちょっと遠くまで

スジュのKYUHYON君のソロコンに誘われ幕張まで行ってきました。

埼玉から千葉まで遠いかなと思いましたが電車で小一時間くらいで
誘ってくださった方がジフニペンつながりなので久々お会いしたくなり
行ってきました。
始まる前にカレーで腹ごしらえし向かいます。
若い人が多いですね~(10代から80代まででした 幅広いファン層ですね)
バラードからJ POPまでと幅広く 久々「ズルい女」を聞きましたが
日本語も堪能でMCも務め観客を飽きさせず楽しい時間でした。
「糸」「M」「popstar」「奏」もよかったですね。歌唱力圧巻でしたね。
スジュのナンバーも流れ満足しましたがジフニつながりのチングさん達に
会えたことも嬉しかったです(映画館でkitchenの前売り券を購入するとき並んだのが
縁でのお付き合いなのでもう6~7年になりますね

翌日曜日は、こちらも久々新大久保

さんぱ家でサムギョプサルランチでゆっくりとランチを楽しみました。
3月のファンミから最近のジフニ事情そしてこんなバライティへの
出演所望などまで美味しいお肉を食べながら語り語り

結局買い物しガストで夕食まで済ませて帰りました。
ちょっとモヤモヤしていたことがあり語り語ったことで充分発散しました。
そしてジフニへの情熱が少し冷めてきたように感じていた今日この頃でしたが
やっぱりなんだかんだ言っても胸の中では不動の一番という感情を再認識した日でも
ありました。
その他韓流ドラマの話も盛り上がりましたが
いつものコースで廻ったKorea Plazaの閉店のお知らせにガックリ肩を落としました。

新大久保を語る上で外すことのできないショップ
ジフニのシングルスを予約したり(最近はnetショップが多くご無沙汰していましたが)
数えきれない思い出が一杯でまた一つ思い出が消えていきそうですが
もう一回くらい訪れることが出来るでしょうか。

30,50,70%offの文字につられて購入してしまいました。
ジフニの釜山のファンミライブのDVDも何割引きかでありましたが
今回は、お見送りしましたが次回もしありましたらお持ち帰りしているかもね。
2日間楽しい時間を過ごしながら一抹の寂しさを感じた日でしたね。
[edit]
6月に入り嬉しい届け物
2016/06/01
Wed. 21:17
[edit]